1. ホーム
  2. ブログ
  3. 意外なおつまみに合った2020年!梅酒ヌーボーの解禁ライブのまとめ

2020.12.8

意外なおつまみに合った2020年!梅酒ヌーボーの解禁ライブのまとめ

2020年12月4日。

12月の第一金曜日は・・・・梅酒ヌーボーの解禁日!

 

梅酒の新酒、中野梅酒NOUVEAU(ヌーボー)の解禁・発売を記念して、 YouTubeで解禁ライブを配信いたしました!

合わせて、リキュールで初めてGI認定されたGI和歌山梅酒のご紹介も行いましたので、その模様の「まとめ」をご用意いたしました。

ライブ配信はコチラからご覧いただけます!

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

動画視聴はコチラをクリック→

※スタートから6分ごろから映像がスムーズに流れます。申し訳ございません。

商品画像

中野梅酒NOUVEAU ≪梅酒≫
https://shop.nakano-group.co.jp/c/umeshu/nouveau

 

さっそく乾杯!
今年の味わいは・・・?


今年の中野梅酒NOUVEAU(ヌーボー)は『例年よりも梅感が強い!』と好評で、特に梅の酸味などが際立った味わいに仕上がりました。

今回炭酸で割ったのですが、一番おいしさが分かりやすいのはそのままロックにして飲んでください。
香りはフルーティーで甘い香りがするんですけども、味わってみると酸味がしっかりしています♪

度数はなんと20度あります。
炭酸で割ってみんなでパーティーみたいな感じでお楽しみいただければ幸いです。
ちなみに、梅酒:炭酸=1:1の割合で合わせると味もしっかりと分かり、スッキリ飲めるのでおススメです。
冷やしてしまうと香りが抑えられるので、しっかりと楽しみたい方は常温で味わってください。 

中野梅酒NOUVEAU(ヌーボー)youtubeライブ配信6 (6)

 


中野梅酒NOUVEAU(ヌーボー)に料理を合わせてみました!


・チャーシュー
・チョコレート
・クラッカー&アーモンドチーズ&レーズン
・トマトとチーズのカプレーゼ


公式は、チャーシュー押しです!
意外に合うんです!
チャーシューの濃い塩味をぐるーっと包んでくれるようなやさしさで、通常の梅酒よりも合います♪

チョコレートは、炭酸で割るよりもストレートやロックで合わせるのがいいと思います。
チョコの味わいが濃いのでバランスが良くなると思います。

また、クラッカーに、アーモンドチーズとレーズンをのせたカナッペは、
梅酒の酸味があるので、邪魔をしないスッと切れてくれるような、料理の味わいを引き立ててくれる味わいです。

最後にトマトとチーズのカプレーゼ。
モッツアレラチーズを使ったのですが、塩を少し振って合わせるとバランスよい味わいになりました。
フレッシュチーズより、熟成させたチーズなどの方が合うかなぁ?

今年の梅酒の味わいであれば、塩っ気のある方が合いました♪
クリスマスシーズンであればチキンなども良いかと思いますし、中華に合わせて頂くのもおススメです!

中野梅酒NOUVEAU(ヌーボー)youtubeライブ配信6 (2)

 


梅酒ヌーボーとは、6月に仕込まれたフレッシュな梅酒を、熟成させる前の12月に味わうのが梅酒ヌーボーです。
12月の第1金曜日を解禁日としております。

完熟の南高梅とは違い、青く瑞々しいやや硬めの南高梅を漬け込んでおり、
フルーティーではあるものの、熟成前ならではのフレッシュで若々しい味わいと、透明感のある鮮やかな黄金色が特徴です。

中野梅酒NOUVEAU(ヌーボー)youtubeライブ配信6 (4)※左が通年販売している梅酒で、右側が出来立ての中野梅酒NOUVEAUです。

 

ちょっとクリアで黄金色しています
通常の梅酒は熟成をかけているので、梅の色素がしっかりでていて、味わいもしっかりしています。


和歌山県産の南高梅を使用しておりますが、実は今年9月に「GI和歌山梅酒」というものが制定され、
中野梅酒NOUVEAUも認定されました。
こちらが目印になっています。中野梅酒NOUVEAU(ヌーボー)youtubeライブ配信6 (5)

 

 


GI和歌山梅酒ってご存じでしょうか。


日本酒や泡盛でもあるのですが、リキュールとしては初めて認定されました。
簡単に言ってしまえばその産地で採れましたよって言う証みたいなものです。

和歌山で育てた梅を、和歌山で梅酒に漬け込み、和歌山から販売する梅酒だけをGI和歌山梅酒と呼べます。


その中でも一番のおススメは「紀州梅酒 紅南高(べになんこう)」

紅南高は特別な梅を使ってまして、梅は緑色の”青梅”がよく使われるのですが、
紅色に染まった梅だけを使っております。

なんでこんな紅色になるかというと、お日様の光をたくさん浴びたところだけ紅く染るんです。
南高梅の中でも赤い部分が多いものを「紅南高梅」として希少価値の高いものとして販売されています。

高級市場でしか取引されないので、お目にかかる事が少ないかと思います。

味わいも全然違います。濃くて、桃のようなフルーティーな味わいと香りがします。
ブランデーみたいに回しながら、舐めて飲みたいお酒です。

そして実は、天満天神梅酒大会で 初代のグランプリに選ばれました!

 

 


中野梅酒NOUVEAU(ヌーボー)もGI和歌山梅酒認定となっております。
本格梅酒というカテゴリになっていて、梅・砂糖・アルコールのみで作っています。

ラベルもおしゃれで、ボトルの背面にラベルを貼っていて、前から見たときにデザインが浮き出るようになっています。
梅酒の色合いをしっかり見ていただけるようなデザインです。

毎年違った柄になっていて、2020年は「日本の宝」をテーマに梅などがデザインに含まれています。
今年どんなのかなぁと毎年、新酒として楽しんでもらうのがおススメです。


梅酒杜氏(梅酒造りのリーダー) 山本によると、その年の梅の味が一番分かりやすいのが、ヌーボーの時期だとのことです。
梅酒は熟成をかけるとコクが出てくるので、その年の味わいが少し分かりにくくなります。

出来立ての梅酒の味を楽しんでいただける、この時期ならではの楽しみ方をしていただければと思います。

 

 

GI和歌山梅酒として認定された梅酒は、中野BCにはたくさん。
一つ一つ味わいも違うので、ぜひ飲み比べて楽しんでいただければ幸いです!

GI梅酒特集はコチラから!▼
https://shop.nakano-group.co.jp/c/umeshu/gi-umeshu

 

++++++++++++++++++

 

本日ご紹介したお酒はコチラ

中野梅酒NOUVEAU ≪梅酒≫
https://shop.nakano-group.co.jp/c/umeshu/nouveau

紀州梅酒「紅南高」 ≪梅酒≫
https://shop.nakano-group.co.jp/c/umeshu/beni

KISHU UMESHU ≪梅酒≫
https://shop.nakano-group.co.jp/c/umeshu/kishu-umeshu

純米酒「紀伊国屋文左衛門」生原酒 ≪日本酒≫
https://shop.nakano-group.co.jp/c/sake/kinokuniyabunzaemon/jyunmai/namagenshu

新酒の飲み比べセット
≪日本酒&梅酒≫
https://shop.nakano-group.co.jp/c/umeshu/nouveau/gd146

 

++++++++++++++++++

あ、ぜひ、中野BC公式YouTubeには、
チャンネル登録と高評価を頂けると幸いです!

 

中野BC公式チャンネル・長久庵▼

https://www.youtube.com/channel/UCSGy2eOW2Wew4M8zQ716Pcg