







|
紀州のゆず梅酒 |

紀州のゆず梅酒 1800ml
【業務店様ルート限定商品】
|

紀州のゆず梅酒 720ml
【業務店様ルート限定商品】
|
【業務店様ルート限定商品】
一般の消費者様への販売は致しておりません。
居酒屋様など、ご飲食店にて飲んで頂くことが可能です。
数に限りがございます。
ご了承賜りますようお願い申し上げます。
|
2010年9月7日(火)より、リニューアルしたゆず梅酒の一般販売を開始します!
一般の消費者様にもゆず梅酒を楽しんでいただきたい!という思いから、ゆず梅酒を500mlで商品化することが決定致しました♪
ラベルも一新して生まれ変わったゆず梅酒を是非お試しください。
※通常のゆず梅酒より、アルコール度数が低くなっております。→詳しくはこちら
|
撮影条件により写真と実際の色合いが
違う場合がございます、ご了承下さい。
※本製品は、お酒です。
飲酒は20歳になってから
|
生産地NO.1のゆず果汁 |
ゆずは、ミカン科の常緑(じょうりょく)植物で、ミカン科ミカン属。
ミカン類の中では最も寒さに強いのが特徴です。実をつけるのに15年もかかりますが、そのかわり寿命が長く病気に強い木です。ゆずの実は8月〜9月には緑色、晩秋(ばんしゅう)になると黄色く色づいてきます。
原産地は中国長江流域で、日本には奈良時代か飛鳥時代(あすかじだい)に渡来(とらい)したと言われています。日本国内でのゆずの総栽培面積は1924haで、そのうち四国が約6割を占めています。
紀州のゆず梅酒は、国内生産地NO.1の四国で生産されたゆずの果
汁をたっぷり加えました。
|
▲pagetop |
保存方法 |
保存は冷暗場所にお願いします。
ゆずの香りと梅の香りのバランスにこだわったため、香り成分の多いゆずの果皮を使用していますので、梅酒の中に細かいゆずの果皮(かひ)や梅の成分の一部が浮遊・沈殿(ちんでん)することがありますが、品質・味には問題ございません。
|
商品規格 |
商品名 |
紀州のゆず梅酒 |
容量/入数 |
1800ml/6本入 |
720ml/6本入 |
アルコール度数 |
12度 |
原材料 |
梅・砂糖・醸造アルコール・ゆず |
賞味期限 |
製造日より12ヶ月 |
サイズ(単品) |
Ф105×↑405mm/2.8kg |
Ф77×↑300mm/1.1kg |
(外函) |
270×390×435mm/20.2kg |
175×250×320mm/7.5kg |
希望小売価格(税込) |
2,100円 |
1,050円 |
JANコード |
4904250 205061 |
4904250 203067 |
ITFコード |
|
149 04250 20306 4 |
製造・販売元 |
中野BC株式会社 |
【業務用の受注ロットについて】
業者様への納入には他商品と合算で5ケースが送料のかからない最少の必要数量となっております。
北海道、沖縄方面には他商品と合算で10ケースを最少の数量とさせて頂いています。
|
▲pagetop |
|