こんにちは。
東京営業所の湯川(り)です。
沖縄県、東京都に加え、昨日より埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府も緊急事態宣言となりました。
全国的に感染が拡大している中、皆様自衛を徹底しつつ生活を送っておられるでしょうか。
幸いな事(?)に猛暑やオリンピック等で家にいる理由は多く、私も依然自宅で過ごす時間が多いです。
そろそろ外へ飲みに出たい今日この頃ですが、もう少し家飲みで我慢ですね。。。
と、いう事で唐突ではありますが家飲みマスター(自称)の湯川(り)がお勧めするこの夏お勧め家のみ商品ベスト3の大・発・表~
※今回は自社商品で絞らせてもらっています。
第3位
純米酒 紀伊国屋文左衛門 辛口
https://shop.nakano-group.co.jp/c/sake/gd52
「日本酒は夏にちょっと、、、」とお思いのそこのアナタ。
侮る事なかれ。マジで夏にぴったりの辛口日本酒です。
「すいすい」より「ぐびぐび」飲めるほどキレのある飲み口になっています。
それでも夏に日本酒は、、の方はトニックで割って飲んでも美味しいです。
第2位
クラフトジン 槙―KOZUE―
https://shop.nakano-group.co.jp/c/craftgin/gd167
まるで森林浴をしているような爽やかな抜け感。
あえて5種に絞ることにより、各々のボタニカルを感じることのできる味わい。
個性的ですがバランスの取れた仕上がりになっています。
飲み方はトニックはもちろん、ソーダだけで割っても十分です。
ここで番外編
富士白65度
https://shop.nakano-group.co.jp/c/shochu/gd244
飲める消毒液?いやいや違います。
酒やけど消毒もできる。です。
風邪気味で飲むときに「アルコールやから消毒できるやろ~(※できてません。)」のリアルなやつです。
カクテル全般のベースとなるので重宝。また酒を溢したときにも使える優れたヤツです。
さていよいよ第一位は
富士白レモンチュウハイの素
https://shop.nakano-group.co.jp/c/sour/lemonsour/gd183
やっぱり直近ではコレ。
圧倒的なレモン感。
甘いだけじゃなく苦味もあり無限にいけるやつ。
ついつい濃く作り過ぎてやってまうやつ。
次の日絶対後悔しながらもまたその日の晩に作り始めるやつ。
サイズは600ml、1.8L、4Lがありますが一択ですね。
とまあこんな感じで今回はここまで。
※お酒は節度を守ってお楽しみください。
それでは皆様、もう少し我慢をしつつ、よいアルコールライフを~