サイトアイコン ナカノナカ

冬のあるあるトラブル

みなさん、こんにちは。セールス&マーケティング部の橋本です。

 

先日寝起きにそのまま伸びをすると、左の首筋がバキバキと・・・。

完全に寝違えた感じになってしまい、未だに治りません。

寒くなると、関節が固まってしまうので、いけませんね。

皆さんも、お気を付け下さいませ。

 

先日の娘のスマホカメラの視点がユニークだったので、こちらでご紹介↓

↑海老。(by 娘っ子)

海老って、腰が曲がってるイメージですが、生きてる海老は背中がまっすぐなのです!改めて発見。

子供の目線のため、海老と目が合ってしまいます・・・。

寒いとどうしても前にかがみがちになり、腰痛の原因にも!みなさんも気をつけてください!

 

 

さて、

 

先月1日に発売しました。

“梅しょうが”

ありがたいことに、「飲むとポカポカする~!」

と大好評です。

 

和歌山県産の南高梅を使った梅エキスと、高知県産のしょうがを使用。

この2つを合わせて、なおかつ吸収されやすさに着眼した商品です。

 

また、梅しょうがはポカポカだけでなく、

「少し喉が痛いな」と思った時に、舐めると、梅エキスとしょうがの成分が

じわりじわりと喉をうるおしてくれます

なんと万能な!!

ずーっと舐めていると、シュワシュワとしてくるのが不思議。(成分によるものですがね)

是非、気軽に摂取してもらいたいものです。

梅しょうがはこちらから♪

 

 

また、梅エキスには、インフルエンザ予防に効果的とも言われております。

抗インフルエンザ作用については、次回詳しく?お知らせ出来ればと思います!

 

みなさん、年末年始の体調不良にはお気を付け下さいませ。

 

 

追記)

トップの写真は、本日の朝焼けです♪写真からはわかりにくいですが、ピンクがかってとてもきれいでした。

冬至前後は、通勤時間が朝日が昇る前!こんな朝焼けが見れて、早起きは三文の得ですね(^^)

 

 

 

モバイルバージョンを終了