サイトアイコン ナカノナカ

日々、ピンク色に染まる梅酒

「つゆあかね」という梅の品種をご存じですか?

こんにちは、やまちゅうこと山中です!

「つゆあかね」とは、梅の新品種の一つで、果皮が真っ赤に着色し、果肉まで鮮紅色になるのが特徴です。
また、従来の梅よりもリンゴ酸及びポリフェノール類が多く含まれ、アントシアニンも60倍と豊富に含まれているそうです。

 

酒蔵・中野BCの事務所の庭に、5年以上前に「つゆあかね」を植えました。
毎年、小さくて白い、可愛い花は咲きましたが、なかなか実がならず・・・

 

ついに、今年、小さな実が少しだけなりました!

 

梅とスモモの掛け合わせからなる「つゆあかね」は、まるでサクランボのように、枝から伸びるヘタの部分が長いのが特徴だそう。

 

1本の木から4つだけ、約70gの梅の実が収穫出来ました。

 

そこに氷砂糖を同じだけの量、70g加えて、

 

ホワイトリカーを梅の実の1.8倍の量、約126ml加えて…

 

梅酒作りの完成!!!!
一緒に収穫してくれた、新入社員ちゃんと私の、机の間に置かせてもらってます。

 

写真からわかるように収穫したての「つゆあかね」は黄色みが強かったのですが、、、

次の日・・・

 

・・・・おや!?

つゆあかねのようすが・・・!

 

少し赤みがかってきました。

そして、みるみるうちに色が変わっていき、、、2,3日後には、、、

 

こんなに綺麗な赤色が出てきました!
今、実物を見ると綺麗な淡いピンク色です。キラキラしていて、インターネットの更新作業で疲れた目を癒してくれます。

 

実は2023年2月には、このつゆあかねを使用した梅シロップを新発売しました。

800本限定だったのですが、夏を目前にして売り切れに!💦

ココロとカラダに優しい♪「長久梅 梅シロップ」2月14日発売!

 

購入いただいた方には「紅白で縁起がいい!」とか、「バニラアイスにかけて美味しかった!」とか、「のどごしサッパリで美味しかった」など、嬉しいお声もいただいております。

 

このつゆあかねの可愛い色合いや、品種の認知を広めるためにも、ぜひ来年はまた発売させてもらいたいなぁと思っています!

いまご覧いただいている皆さんも、ぜひ発売を楽しみにしていただければと思います♪

モバイルバージョンを終了