サイトアイコン ナカノナカ

小さくなって新登場!?クラフトジン・スピリッツ3種のご案内

みなさま、こんにちは!

営業部のTです。

 

本日は中野BCの蒸留酒ブランド「富士白蒸留所シリーズ」からクラフトジンとスピリッツ

3種の小容量サイズが新発売されました。

槙―KOZUE­― 

 

自然豊かな和歌山県の素材であるコウヤマキの葉、温州みかんの皮、レモンの皮、

山椒の種とジュニパーベリーを組み合わせたクラフトジンです!

 

口に含んだ瞬間からコウヤマキとジュニパーベリーの柔らかで爽やかな風味が

広がり山椒の香りが後口のキレ感を演出して味わい深いものに仕上げています!!

 

まるで世界遺産の高野山で森林浴しているような心地良さを楽しんで下さい♪

 

香立―KODACHI­―

 

紀州材として有名な素材であるスギの葉、ヒノキ、温州みかんの皮、レモンの皮、

山椒の種とジュニパーベリーを組み合わせたクラフトジンです!

 

スギとヒノキ、ジュニパーベリーの三素材の香りには「α―ピネン」という成分を

多く含み、互いの香りをさらに深め合います。

 

商品名の香立(コダチ)は紀州スギとヒノキの木立、世界遺産・熊野古道の風景と

ジンの香りが立ち上がる様を表現しています♪

香雪―KAYUKI―

 

和歌山県産の南高梅を漬け込んだ梅酒をさらに減圧蒸留にかけ、梅の香りだけを

残した和製スピリッツです。

 

梅酒とは違う凝縮された梅独特の濃厚な香りとほのかな甘みを味わっていただけます!

 

2月に咲く梅の花のことを指す別称で、雪に負けじと春の香りを漂わせながら

力強く開花していく梅の花をイメージして「香雪」と名付けました♪

 

3種ともにオリジナリティーに溢れた富士白蒸留所シリーズからの180mlサイズが新発売!

是非ともこの機会に和歌山の豊な香りと味わいが広がる和製クラフトジンと

華やかな梅が香る和製スピリッツをご賞味ください!!

 

モバイルバージョンを終了