第六回は一気に飛んでヨーロッパのドイツになります。
面積は約35万7000km²と日本の約94%のようです。
地図上ではもっと大きいように見えますね。
さて日本食ですが、まずはスーパーです。
日系スーパーからアジアンテイストのスーパーまであり、日本人にとってはとても住みやすい環境です。
デュッセルドルフには日本企業が540社ほどあることもあり、市の人口の約1%の日本人が住んでいるそうです。
ホテルも日本系ホテルがあり、その中にも日本食料理屋があります。
観光する方にとってもすごく便利のよいところだと思います。
他にもおにぎり屋。
かなり斬新です。
ほかにもラーメン屋に蕎麦屋など日本料理屋も多くありました。
いろんな業態があり、まるで日本にいるかのような感覚に陥りました。
歩いていても普通に日本語も聞こえるので、
サッカー選手がドイツに行き成功を収めているのも理解できます。
なかなか遠くて行けないドイツですが、ご興味のある方は是非行ってみてください。