| ■2019年6月2日(日)『梅酒BAR2019』開催 | |
|  | 梅酒BARは、弊社の梅酒全ラインナップをフードと共に味わっていただこう!というイベントです。梅酒蔵見学や梅酒・梅シロップの漬け込みセミナーなど、お酒を飲めないお子様でも楽しんで頂けます。 | 
| ■2019年1月27日(日)『にほん酒BAR2019』開催 | |
|  | にほん酒BARは、「長久」「紀伊国屋文左衛門」「超超久」を代表とする弊社の日本酒が勢揃い。日本庭園のある酒蔵でお楽しみいただけます。 | 
| ■2018年6月3日(日)『梅酒BAR2018』開催 | |
|  | 梅酒BARは、弊社の梅酒全ラインナップをフードと共に味わっていただこう!というイベントです。梅酒蔵見学や梅酒・梅シロップの漬け込みセミナーなど、お酒を飲めないお子様でも楽しんで頂けます。 | 
| ■2018年1月28日(日)『にほん酒BAR2018』開催 | |
|  | にほん酒BARは、「長久」「紀伊国屋文左衛門」「超超久」を代表とする弊社の日本酒が勢揃い。日本庭園のある酒蔵でお楽しみいただけます。 | 
| ■2017年9月29日〜10月29日『Count Down GEKKO』開催 | |
|  | 年に一回発売のプレミアム梅酒「月向」の発売を記念して、秘密に迫る特別イベントを開催!「日本庭園のある酒蔵」として人気の酒蔵見学に、梅酒「月向」を知れるアレコレ、ご用意致しました。 | 
| ■2017年6月4日(日)『梅酒BAR2017』開催 | |
|  | 梅酒BARは、弊社の梅酒全ラインナップをフードと共に味わっていただこう!というイベントです。梅酒蔵見学や梅酒・梅シロップの漬け込みセミナーなど、お酒を飲めないお子様でも楽しんで頂けます。 | 
| ■2017年1月29日(日)『にほん酒BAR2017』開催 | |
|  | にほん酒BARは、「長久」「紀伊国屋文左衛門」「超超久」を代表とする弊社の日本酒が勢揃い。日本庭園のある酒蔵でお楽しみいただけます。 | 
| ■2016年10月22日(土)『GEKKO NIGHT 2016』開催 | |
|  | 『GEKKO NIGHT』は年に一回発売のプレミアム梅酒「月向」の発売記念イベントです。 | 
| ■2016年6月5日(日)『梅酒BAR2016』開催 | |
|  | 梅酒BARは、弊社の梅酒全ラインナップをフードと共に味わっていただこう!というイベントです。梅酒蔵見学や梅酒・梅シロップの漬け込みセミナーなど、お酒を飲めないお子様でも楽しんで頂けます。 | 
| ■2016年1月31日(日)『にほん酒BAR2016』開催 | |
|  | にほん酒BARは、「長久」「紀伊国屋文左衛門」「超超久」を代表とする弊社の日本酒が勢揃い。日本庭園のある酒蔵でお楽しみいただけます。 | 
| ■2015年10月24日(土)『GEKKO NIGHT 2015』開催 | |
|  | 『GEKKO NIGHT』は年に一回発売のプレミアム梅酒「月向」の発売記念イベントです。 | 
| ■2015年6月7日(日)『梅酒BAR2015』開催 | |
|  | 梅酒BARは、弊社の梅酒全ラインナップをフードと共に味わっていただこう!というイベントです。梅酒蔵見学や梅酒・梅シロップの漬け込みセミナーなど、お酒を飲めないお子様でも楽しんで頂けます。 | 
| ■2015年2月1日(日)『にほん酒BAR2015』開催 | |
|  | にほん酒BARは、「長久」「紀伊国屋文左衛門」「超超久」を代表とする弊社の日本酒が勢揃い。日本庭園のある酒蔵でお楽しみいただけます。 | 
| ■2014年10月19日(日)『GEKKO BAR2013』開催 | |
|  | GEKKO BARは、年に一回発売のプレミアム梅酒「月向」の発売記念イベントです。完全予約制の”大人会”でお楽しみいただけます。 | 
| ■2014年6月8日(日)『梅酒BAR2014』開催 | |
|  | 梅酒BARは、弊社の梅酒全ラインナップをフードと共に味わっていただこう!というイベントです。梅酒蔵見学や梅酒・梅シロップの漬け込みセミナーなど、お酒を飲めないお子様でも楽しんで頂けます。 | 
| ■2014年2月2日(日)『にほん酒BAR2014』開催 | |
|  | にほん酒BARは、「長久」「紀伊国屋文左衛門」「超超久」を代表とする弊社の日本酒が勢揃い。日本庭園のある酒蔵でお楽しみいただけます。 | 
| ■2013年11月3日(日)『GEKKO BAR2013』開催 | |
|  | GEKKO BARは、年に一回発売のプレミアム梅酒「月向」の発売記念イベントです。完全予約制の”大人会”でお楽しみいただけます。 | 
| ■2013年9月25日(水)『なかのふぇすた2013』開催《飲食店様限定》 | |
|  | 日本酒・梅酒・焼酎、味醂を製造する中野BCだからこそできる秋冬メニューに合わせた業務用提案会。 | 
| ■2013年6月9日(日)『梅酒BAR2013』開催 | |
|  | 梅酒BARは、弊社の梅酒全ラインナップをフードと共に味わっていただこう!というイベントです。梅酒蔵見学や梅酒・梅シロップの漬け込みセミナーなど、お酒を飲めないお子様でも楽しんで頂けます。 | 
| ■2013年2月3日(日)『にほん酒BAR 2013』開催 | |
|  | にほん酒BARは、「長久」「紀伊国屋文左衛門」「超超久」を代表とする弊社の日本酒が勢揃い。日本庭園のある酒蔵でお楽しみいただけます | 
| ■2012年10月14日(日)『GEKKO BAR2012』開催 | |
|  | GEKKO BARは、年に一回発売のプレミアム梅酒「月向」の発売記念イベントです。古い酒蔵をBARに見たてたこだわりの空間で、厳選フードと一緒に「月向」をお楽しみいただけます。 | 
| ■2012年6月10日(日)『梅酒BAR2012』開催 | |
|  | 梅酒BARは、弊社の梅酒全ラインナップをフードと共に味わっていただこう!というイベントです。梅酒蔵見学や梅酒・梅シロップの漬け込みセミナーなど、お酒を飲めないお子様でも楽しんで頂けます。 | 
| ■2012年6月9日(土)『ふれあいの会』開催 | |
|  | 中野BCの健康・美容商品をご愛顧いただいているお客様に、弊社のこと及び弊社の所在地である和歌山のことをもっと知っていただきたくイベントを開催します。 | 
| ■2012年5月19日(土)5月20日(日)『紅南高の会』開催 ※受け付けは終了 | |
|  | 天満天神梅酒大会の初代グランプリに輝いた「紀州梅酒 紅南高」。その発売に先駆けて、弊社の敷地内の池の上にたたずむ癒しの空間で日本庭園を眺めながら高級梅酒をこだわりの和食と合わせてご堪能いただけるお食事会を開催致します。 | 
| ■2012年2月22日(日)『なかのふぇすた2012』開催《飲食店様限定》 | |
|  | 春夏メニューに合わせた業務用提案会を開催致します。弊社の主要商品をラインナップして、様々な提案をさせて頂き、カクテルレシピやドリンクメニュー・POP等の販促物も合わせてご提案させて頂きます。 | 
| ■2012年2月5日(日)『にほん酒BAR 2012』開催 | |
|  | にほん酒BARは、「長久」「紀伊国屋文左衛門」「超超久」を代表とする弊社の日本酒約20種の飲み比べが楽しめるイベントです。日本庭園のある酒蔵でお楽しみいただけます | 
| ■2011年10月16日(日)『GEKKO BAR 2011』開催 | |
|  | GEKKO BARは、年に一回発売のプレミアム梅酒「月向」の発売記念イベントです。古い酒蔵をBARに見たてたこだわりの空間で、厳選フードと一緒に「月向」をお楽しみいただけます。 次回開催予定日2012年10月頃 | 
| ■2011年09月11日(日)『なかのふぇすた2011』開催 ≪飲食店様限定≫ | |
|  | 秋冬メニューに合わせた業務用提案会を開催致します。 |