1. ホーム
  2. ブログ
  3. 新年に和のアロマを☆

2016.12.28

新年に和のアロマを☆

こんにちは。セールス&マーケティング部の橋本です。

 

今年も残すところあとわずかになりました。

皆様、年末年始の予定はお決まりでしょうか?

 

旅行に行ったり、帰省したり、帰省を迎え入れる人がいたり…

色々な過ごし方があるんだろうなあと思います。

人の行き来が多い時季です。

人をお出迎えするための玄関を和の香りで演出してみませんか?

 

新年におススメの香りは、ずばり柚子です。

おせちに入っている柚子なますだったり、年越しそばやお雑煮の香りづけ用に

柚子を購入される方も多いのではないでしょうか?

 

↓お雑煮の香りづけに柚子(一例)

AY067

 

柚子の果実を玄関にディスプレイしても良いのですが、

気軽に楽しみたい方には、柚子のエッセンシャルオイルがおススメです。

ディフューザーはもちろん、ペーパーフラワーやアロマストーンに

数滴たらしておもてなしを演出してみてはいかがでしょうか?

 

 

強すぎる香りを不快に思う人もいるかもしれないので、ここは

ふわっと香るKISHU-WAKA 柚子

をおススメいたします!!

 

 

和歌山の自然の恵みの中すくすくと育った柚子をもとに、

水蒸気蒸留法にてつくられた100%天然のエッセンシャルオイルです。

玄関を開けた瞬間、ふわっと柚子の香りが漂うと、なんだか嬉しくなりませんか?

なんだか日本のお正月!!って感じがします。

FRAGRANT KISHU-WAKA_柚子

 

柚子は、日本特有のイメージが強かったのですが、ここ数年、欧米でも注目を浴びている和素材です。

 

以前テレビ番組で、スペインの地中海沿岸でも栽培がはじまったというのを見て、

柚子って世界のYUZUなんだ!

と思いました。

 

 

新年に海外の人をお家に招くよ!! 

 

という人は少ないでしょうが、お正月の玄関に、和の香り『柚子の香り』をご提案いたします♪

 

 

KISHU-WAKA柚子

http://shop.nakano-group.co.jp/shopbrand/ct142

 

 

2017年もよろしくお願いいたします。

橋本