昨日2018年1月28日(日)に #にほん酒BAR が開催されました!!
途中小雨が降る寒い日となりましたが2,230名のお客さまにお越しいただきました!!
実は、、にほん酒BAR過去最高の人数です!!!!
にほん酒BARは割と滞在時間が長くなるイベントですので、お昼頃には2,000名以上が一気に会場にいるのでは?!?!と思う程人でイッパイでした。
毎年恒例の「一斉乾杯」です!!
こんなにたくさんの方が日本酒を片手に乾杯してくださり、本当に嬉しかったです!!
その後の振る舞い酒も、樽酒はめったに飲めない!!と盛り上がりました♪
BARの方では、20種類を超える日本酒に舌鼓を打っていただき…
表情が幸せそう♡
フランス初の日本酒コンテスト“Kura Master”でプラチナ賞受賞のお酒やその限定酒等、
1日限定で楽しめる “レアモノ”が揃う「超久酒場」では、日本酒の奥深さに驚いていただきました♪
大好評の目玉イベント!!
落語家 桂枝曾丸氏による落語ライブでは、古典落語と現代落語の2種類を聞く事が出来ました♪
和歌山の方なら誰でも知ってる!!和歌山のおばちゃんの登場には会場がワァ!!と沸く瞬間も(//▽//)
また会場全体に響き渡る、原ケイジ氏の力強い和太鼓には終始驚きの連続!!
心に響く演奏を聞かせていただきました!!
あ、そうそう。
今年初の試みの
250袋限定・福袋!!!!
限定酒が必ず入っている2種類のオリジナルセットは、なんとオープンから2時間半後には売り切れに!!
酒蔵見学でもお会いできる、中野BCの福娘たちからのお渡しでした♪
そして紫香庵様の和菓子作り体験教室♪
今年の干支であるワンちゃん(戌)と、今開花中した梅の花の2種類を作る体験が!
キット自分で作ると、より美味しいんでしょうね♪
こちらはワンちゃん2匹に♪笑
またプロに教わる巻き寿司体験♪
まるあい寿司様による、煙樹ケ浜巻きという「松きゅうり」と「煙樹ケ浜産しらすの佃煮」が入った風味豊かな巻き寿司には、みんなも大興奮!!!!
お子様をお連れのお客様はキッズコーナーで遊んだり…
イベント入口にはかきたんも待っててくれて大喜び!!!!
昨年、流行語大賞となった
「インスタ映え」な写真も、
たくさんのフォトスポットで撮影頂きました!!
#にほん酒BAR を付けてSNSに投稿頂くフォトコンテストにもたくさんの応募が!!!!
選ぶのが大変そうですが…楽しみでもあります♡
ちなみに360°カメラで乾杯写真も撮りました!!!!
このブログの最後にも掲載するので、見てくださいね♪
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
帰る前にはガラガラ抽選会♪
1等は超限定高級酒のChokyu-5℃が!!!!
個人的にも羨ましい(-_-;)
和歌山バス様ご協力の元、貸し切りバスで安全にお帰り頂きました♪
そして次は梅酒BAR2018!!
6月3日(日)開催予定です!!
Facebookイベントページももちろん出来てますので(笑)、
予定があってもなくても、取り敢えず「参加する」ボタンを押して下さいね。笑
Facebookイベントページはコチラをクリック!
メールマガジンでのご案内希望の方はコチラ!
※もちろんこのブログ「ナカノナカ」でも案内します♪
コチラのトップページをお気に入り登録下さい♪
この度はにほん酒BAR2018にお越し頂き、誠にありがとうございました!!
ここからはスナップショットをご覧ください!
※クリックすると大きくなります♪
![]() |
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
Post from RICOH THETA. – Spherical Image 3- RICOH THETA
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
もう一度食べたい!!あの料理!!
コチラからチェック下さいね♪
↓↓
【にほん酒BAR飲食店様リスト】
■安乍希
若鳥カラアゲ,牛スジどて煮,豚汁
■餃子日和
焼き餃子,スープ餃子
和歌山駅東口からすぐにある餃子専門店です。定番の餃子5種類に加え、期間限定餃子もあります。テイクアウトもOK!!
■石頭
和牛炭焼き、ホルモンミックス
■郷土銘菓処ふく田
酒まんじゅう,まりひめミルクプリン,Big苺大福
中野BCの酒粕を使用した香り豊かな酒まんじゅうを蒸したてアツアツでご提供致します。
■串揚一丁 土谷
串カツ,土手煮,汁
■黒潮市場 ※解体ショー
大トロ握り,中トロ握り,赤身
和歌山名産(プレミア和歌山)の吉田本鮪の握りまたはブロックの販売です。
■五縁
焼き鳥,鳥ロースの炭焼
■Copain de Fromage
日本酒を楽しむチーズプレート
■3時のかんぶつ屋さん
かんぶつスイーツ,かんぶつおつまみ
■旬楽 ながた
天ぷら,肉だんごのスープ
■紫香庵 ☆体験教室あり
和菓子作り体験,いちご大福,和洋焼き菓子,黒糖わらびもち
和菓子作り体験では親切丁寧に教えますので、和菓子の色彩や四季を体感頂ければ幸いです。いちご大福は新鮮な大きめのいちごを白あんで包んで、白玉生地で仕上げています。紫香庵名物わらびもちは、本わらびもちと黒糖100%を使用しています。一度ご賞味ください。
■総本家めはりや
めはり寿司,肉巻きおにぎり,豚汁
めはり寿司以外にも勝浦の生マグロ、太地のクジラ等一品メニューも豊富に取り揃えております。
■Tave Tab
牛バラ肉の煮込み
和歌山駅東口で「パスタとお酒Tave Tab」というお店をしています。イタリアンをベースに気軽にお酒と料理を楽しんで貰うために、ワインだけではなく日本酒にもこだわっております。ぜひ一度お店の方にも遊びに来てください。
■都海乃小舟
牛スジの煮込み
■toco towa
チョコレート,焼き菓子
和歌山発信のオリジナルチョコレート製造販売店です。バレンタイン商品もたくさん販売いたします。
■旬の光田
酒粕弁当、ちらし寿司
■幕末ら~めん
ミニ豚骨ら~めん,旨辛ら~めん,マー油,ネギチャーシュー
海南店のみならず幕末では12,1,2月と和風豚骨ラーメンを限定でやっています。年に一度のこの時期だけなので是非食べてください。
■VASAVA UNITED
紀州備長炭からあげ,紀州梅からあげ,アンチョビポテト
■濱辰商店
ぬくぬく天ぷら,おでん,ポテちくわ
スタッフさんおススメのポテちくわとお酒にぴったりピリ辛ゲソ天、ピリ辛ゴボウ!!
■HARiMAYA
酒粕バゲット,はりまやあんぱん 他
和歌山市塩屋にて有機小麦、自然酵母をはじめ、オーガニック、低農薬の素材を中心としたパンを焼いています。中野BCの酒粕を使ったパンも人気です。
■FAVORITE COFFEE
自家焙煎珈琲、ホットドッグ
■まるあい寿司本舗 ☆体験教室あり
煙樹ヶ浜巻体験,鯖のかぶら寿司,早なれ寿司,めはり寿司
■まろ蛸
たこ焼き,ふぐの唐揚げ,本鮪唐
■MAISON FLEURIR
パン,焼き菓子
地元紀の川市の食材を使ったパン達がお待ちしております!
■麺屋ひしお
しょうゆラーメン
■森本屋
ラスポテト
ご協力、誠にありがとうございました!!!!