1. ホーム
  2. ブログ
  3. うな充(重)な金曜日.

2018.7.20

うな充(重)な金曜日.

皆様、こんにちは!
セールス&マーケティング部の小川です。

本日、わたしウキウキです。

 

明日から週末だから~?

もちろん!

 

今日は、うなぎを食べられる日だから?
もちろん!もちろん!



う!本日はうなぎの日!!\(^o^)/
※正確には土用の丑の日(笑)



web_sansho
土用の丑の日とは、日本で暑い時期を乗り切るために栄養価の高いウナギを食べるという習慣は万葉集にも詠まれている古いものだが、土用の丑の日に食べる習慣となったのは、安永・天明の頃(1772年 – 1788年)からの風習であると言われております(^^)/

 

「THE うなぎが食べたくなる梅酒」

「THE うなぎを食べたら、飲みたくなる梅酒」

 

山椒のうめ酒720【色加工】_00

山椒(サンショウ)は、ミカン科の落葉樹で、英語名で「Japanese pepper」と言われ、日本や中国で古来から使われている香辛料。漢方薬としても使用されております。

そんな山椒を使った梅酒とうなぎを食べる!!梅酒のクエン酸は夏バテぎみなあなたにもぴったりです

 

みなさま、
梅(クエン酸)パワーで暑い夏をのりきりましょ~\(^o^)/

 

 

長久庵
http://shop.nakano-group.co.jp/shopbrand/022/P/