こんにちは、やまちゅうこと山中真梨奈です\(^o^)/
「梅酒BAR」でとあるお客さんから誕生日近いから!と、
バースデー眼鏡をくれました!嬉しい!
「えーー、何で知ってるんですか~!」
「メルマガとかでアピールしてたや~ん!」
そうやった!!(+o+)w
そんな私はイベント当日、
撮影スタッフであっちへこっちへ。
中でも、
スッゴク楽しめたイベントが!
日本ホテルバーメンズ協会 ×中野BC
槙-KOZUE-
カクテルコンペティション2018
中野BC杯
日本ホテルバーメンズ協会の協力の元、
クラフトジン「槙-KOZUE-」を使用したオリジナルカクテルコンペティションを開催!
有名ホテルのバーテンダーを始め8名が考案するオリジナルカクテルを、
見て、聞いて、味わえるイベントでした!!!!
一般審査員100名様の募集は、即時満席!
(まぁ、プロが作ったカクテルが全て飲めるんですもんね~。
参加費として300円はかかりますが…
満喫出来ますよね~。羨ましい(ーー;))
ギャラリー賞(一般審査員の最高賞)が1枠と、
日本ホテルバーメンズ協会と中野BCの審査員賞が3枠。
見事、受賞されたのは!!!!
1位&ギャラリー賞
帝国ホテル大阪レインボーラウンジ
増井 大棋選手
カクテル名:Energy Blossom
2位
Caravan’s café 生馬 悟選手
カクテル名:Bunza spirit
3位
Salon Bar Thistle 山形 昇司選手
カクテル名:Mystère Vert
3選手にお作り頂いたカクテルがコチラ!
右側から…
1位.Energy Blossom
作品のイメージ|和歌山の自然が生み出した力。世界へと繋がるエナジーを咲かせるイメージでカク テルを作成しました。体の中からカクテルをお楽しみ下さい。
2位.Bunza spirit
作品のイメージ|Bunza・紀伊国屋文左衛門。男花道 みかん船。ロマンとみかんを舟に乗せ、江戸に向かった紀伊国屋文左衛門。その魂を受け継いだ紀州人の心をこの一杯に捧げます。
3位.Mystere Vert
作品のイメージ|緑が芽吹き、KOZUEの命が育まれる高野山。自然の恵みを受け、多くの樹木が生い茂ります。世界遺産にもなる神秘的な森の美しさ、奥深さを表現いたしました。
どのカクテルも素敵♥
特に1位のEnergy Blossomは非常に好評で、ギャラリー賞も審査員賞もダブル受賞!
「コレ、名前の通り力強さが伝わってくる感じ!
でも全体がまとまっていて一番飲みやすかった!」
なんてお客様の嬉しそうな声が耳に…
カクテルの魅力はもちろん、
槙-KOZUE-の新しい魅力がお客様に伝わったのを実感しました!
では、出場選手皆様のお写真とカクテルも共に、
ダイジェストを写真でご覧ください!
今回の出場選手は8名!
①ホテル日航大阪 糴川 拓真(セリカワ タクマ)選手
作品名「月花美人~Gin~」
②Salon Bar Thistle 山形 昇司(ヤマガタ ショウジ)選手
作品名「Mystère Vert~ 神樹の森 ~」
※3位受賞
③Bar うさぎ 荒木 優美(アラキ ヒロミ)選手
作品名「Bright hopes~輝かしい未来へ~」
④Caravan’s café 中嶋 諄(ナカジマ マコト)選手
作品名「和歌・山吹」
![]() | ![]() |
⑤ホテルニューオータニ大阪メインバー・キャッスル 岡山 莉采(オカヤマ リ
ナ)選手
作品名「紀風 ~大地に誘われて~」
⑥山荘 天の里 田中 肇(タナカ ハジメ)選手
作品名「Star in heaven ~標高450m 高野の麓の風~」
⑦帝国ホテル大阪レインボーラウンジ 増井 大棋(マスイ タイキ)選手
作品名「Energy Blossom」
※1位+ギャラリー賞受賞
⑧Caravan’s cafe 生馬 悟(イコマ サトル)選手
作品名「Bunza spirit」
※2位受賞
司会の一言で始まるコンペ。
「まず、テーブルの上を準備ください」
スタートがかかるまでの
シンッとする瞬間…
お客様も言葉を発せない程の
緊張感…
が、一転!!!!
スタートした瞬間、
リンッと落ち着いた雰囲気に変わり、
バーの一席にいるかのような錯覚に!!!!
カラン。
トクトクトク…
シャカシャカシャカ…
「どんなカクテルが出来るんだろう?!」と、
ココロがうずうず!!!!
出来たカクテルは審査員と、
一般審査員全員に配られます。
コップで投票数を決め、
見事受賞が決まったのが、
3名の選手の皆様でした。
約1時間半の濃密な時間。
終わってから
「ん~…悔しい。。。」と、
熱い想いを漏らす選手も。。。
正直、槙-KOZUE-はジンに世界で初めてコウヤマキを使ったお酒。
これまでに無いから…
カクテルを作るのが難しいのでは????
と言うお声も頂いた事がありました。
そんなお酒をベースに、
お客様に喜んでくださる一杯を作る…
非常に難しい事だと感じます。
そのお酒に対して試行錯誤を凝らし、
悔しい…と思う程、考え抜いてくださった。
その想いをつまみに、カクテルを何杯も飲めるんじゃないか?!?!
と思うほど!
え?何杯?
ん~~、100杯?(^○^)♥笑
なんて冗談は置いておいて、
思い出すだけで心が熱くなるカクテルコンペ。
スタッフとしても
(カクテルが飲めなくても泣)
心から楽しめるイベントでした\(^o^)/
ご参加頂きました、
選手の皆様、お客様、
そして日本ホテルバーメンズ協会の皆様、
誠にありがとうございました\(^o^)/
カクテルコンペに使用した
槙-KOZUE-の情報はコチラ!
http://www.nakano-group.co.jp/product/spirits/kozue/
ご購入をご希望の方はコチラで受付中♪
長久庵 本店
http://shop.nakano-group.co.jp/shopbrand/ct172/
長久庵 楽天市場店
箱無し:https://item.rakuten.co.jp/chokyuan/kozue700/
箱入り:https://item.rakuten.co.jp/chokyuan/fk-35/
長久庵 Yahoo!ショッピング店
箱無し:https://store.shopping.yahoo.co.jp/chokyuan/kozue700.html
箱入り:https://store.shopping.yahoo.co.jp/chokyuan/fk-35.html