毎年(としのは)に春の来らばかくしこそ
梅を插頭(かざ)して楽しく飲まめ
―年ごとに春がめぐり来ればこのように梅を髪に挿して楽しく酒を飲もう。―
万葉集に集録されている、野氏宿奈麻呂(やじのすくなまろ)の和歌です!
春がまだまだ遠く感じられる程、極寒の週末になるようですが、
暦上は春なので、中野BCでも梅の花が律儀に咲いてくれています❀❀
花付きは小さく控えめなのに、
咲き誇ると ふんわりと華やかでとても美しいです。
梅は日本庭園の至る所に咲いており、
またその種類も異なります(*´ー`)
梅といえば、やはり本場は
現在開園している南部梅林が有名ですが、
海南市でも中野BCならば、満開の梅の花をご覧頂けます。
奥に写るのは長久邸と1,000坪の池です。
池を周遊する白鳥と、紅梅・白梅を眺めながら、
日本庭園を周遊頂けます。
また、長久邸の玄関で皆様をお出迎えしているのが……、
ひな人形です !(*^_^*)
海南市で行われている“紀州海南ひなめぐり”で
中野BCもスポットのひとつとなっているので、装飾して頂きました◎
冒頭の和歌のように、梅の花を千切って髪に挿すのはご遠慮頂きたいですが、
お花見の後はギフトショップ・長久庵にて試飲をご用意して待っておりますので、
是非、お花見に、ひなめぐりにお越し下さいませ(*^_^*)
最強の寒波が襲来するようですので、
暖かい服装でお越しくださいm(__)m