みなさま、こんにちは!
セールス&マーケティング部の小川です。
先週は、久々にのんびりした休日を楽しもうと、自分なりの素敵な休日を。
芸術的な感性を吸収しつつ・・・
4年前、卒業旅行で知り合った友人と
心斎橋の片隅にある、隠れ家的なお茶屋さんに。
新茶~熟成茶、産地など、約20種類の茶葉の中から、好きな茶葉を選び・・・
60度→90度→100度と温度帯で変わる『色・香り・味』
毎回変わる器のデザインや形を楽しみながら、とっても満足なお茶タイム。
茶葉をおひたしにして、最後にお箸で食べるという楽しみ方。
存分にお茶の味わいを楽しんだ後に、あっさりした〆。
白いごはんにも合うだろう‼笑
とっても素敵な体験でした…♡
まさにお茶屋さんの特別ブースだなぁ・・・としみじみ(笑)
イベントにアレンジできる所があるかな~?とか、お客さんの立場だったらこういうの嬉しいかも!などいろいろ考えを巡らせておりました(*^_^*)
世界中で大人気の「茶」。
日本の「梅」×日本の「茶」から生まれた『緑茶梅酒』
世界中で大ブームになれるような日本代表的な梅酒。
ぜひ、日の丸を背負った緑茶梅酒を飲みながら、応援してくださいね♡
今週末の6月24日はセネガル戦!!!!
0:00キックオフ!!!!