こんにちは!
昨日は朝から雪がすごかったですね。
家の周辺はまったく積もってなかったのですが、海南市に近づくにつれて道路に
残る雪、雪・・・。
位置的には海南市は和歌山市より南にあるので雪は残らないイメージなので、不思議です 😯
もちろん、日本庭園にもチラチラと雪が舞い降りていました。
その景色を橋本さん、柏木さんを撮影をしてくれたので、素敵な写真を
勝手につけたタイトルと一緒にご紹介します!
タイトル:雪見る白鳥
雪だなあ、という声が聞こえてきそうです。
タイトル:紅白の遊歩道
鮮やかな紅梅と、雪景色の遊歩道のコントラストはとてもきれいです。
タイトル:69年目の蒸留塔
以前の記事でも触れた1949年に建造された昔の蒸留塔。
物寂しい雰囲気に、歴史を感じる一枚です。
同じ日本庭園でも雪が降るとこんなに雰囲気が変わるのが不思議ですね。
今回は人が撮った写真をネタに使った悪い記事になっちゃいましたが・・・
来週は2月14日、バレンタイン!
に、ふさわしいネタを用意できればいいかな、と思っています・・・ 🙄