1. ホーム
  2. ブログ
  3. 杜氏の腕が唸る!旨辛口が共存する★季節の限定酒★

2021.4.2

杜氏の腕が唸る!旨辛口が共存する★季節の限定酒★

4月3日、紀伊国屋文左衛門から季節の限定酒が発売します!

 

純米酒「紀伊国屋文左衛門」辛口

純米酒「紀伊国屋文左衛門」辛口
https://shop.nakano-group.co.jp/c/sake/kinokuniyabunzaemon/jyunmai/kibunkarakuchi

 

味わい目安となる日本酒度は+9!

一口に辛口といっても、
口に入った瞬間から驚く変化を遂げるのがこのお酒です!!!

 

締めるような辛口の味わいが来たかと思えば
奥から「ぐぐぐっ」とお米の旨味が広がってきます!!!

日本酒好きのスタッフでさえ「この変わりようにびっくりした」と驚いていました。
杜氏(日本酒造りのリーダー)にその訳を聞くと、
ポンポンッと左腕を叩き去っていったそう。
(これが杜氏の背中か…としみじみしたと言います笑)

 

一見、相反する「辛口」と「旨口」。
それが共存しているのが、この限定酒です。

 

これは酒蔵のワガママですが、
お酒が手元に届いたら、まず一度、
水で口を清めてから飲んでください。

皆様もこの変化を体感いただけると思います。

 

 

もちろん飲んだ後にはお待ちかねのお料理♪
この限定酒だったら、この春の季節、
白身魚や若々しい香りの山菜がぴったりです。

 

白身魚で言うと例えば、
産卵を間近に少しさっぱりした味わいのお魚
「さわら」

淡白ながら甘みのある味わいがピッタリ。
うまみを引き出すのにムニエルにしても相性バッチリです。

 

また山菜の、蔵人おススメレシピは、
春の七草の1つ「セリ」を炒めた料理。
セリと牛肉をサッと炒めて、ごま油をたらしたら完成!

 

暖かくなってくるこの季節、
春の食材と、その旨味を引き出す旨辛口の季節限定酒で、
家飲みを最高の料亭にしませんか?

 

ぜひ、直営インターネットショップの方でもお待ちしております♪

純米酒「紀伊国屋文左衛門」辛口
720ml 1,540円(税込)
1800ml 2,860円(税込)

購入はコチラをクリック▼
https://shop.nakano-group.co.jp/c/sake/kinokuniyabunzaemon/jyunmai/kibunkarakuchi

 

また酒蔵内のショップはコチラから!▼
「なかのの酒蔵」で検索!
http://www.nakano-group.co.jp/tour/sakagura/access/ja