1. ホーム
  2. ブログ
  3. タイムカプセルってわくわくする!

2018.5.7

タイムカプセルってわくわくする!

【お知らせ】

2018年10月1日より、中野BCのオンラインショップで
「NIJYUMARU」の販売がスタートしました!

http://www.nakano-group.co.jp/nijyumaru/

上記URLから詳細と商品情報をご覧いただけます!
是非ご覧ください 🙂 

————————–

 

皆様こんにちは!!


ゴールデンウィークも終わり、
さあやるぞと気合を入れたいところですが
ちょっとまだ朝は眠い柏木です 😆



先日ブログをアップして、
中野社長
橋本さんも書いてくださっていた

クラウドファンディング
「NIJYUMARU」!




ページはこちら↓↓

和歌山の酒蔵で生まれた、
家で育てる梅酒のタイムカプセル
「NIJYUMARU」

【実施期間】5月1日(火)~6月6日(水)
https://www.makuake.com/project/nijyumaru/

20180426_01




どれだけ集まったかなあと
ドキドキしていましたが…



現在達成率39%、

20万円のご支援をいただいておりました…!!!!!



すごくうれしい… 😥 





しかもサポーターの皆様からは


「子どもと将来飲むのを楽しみに漬け込みます」

「子どもと一緒に漬け込みます!一緒に飲める日が楽しみです」


などなど…
(一部編集しています)



嬉しい応援コメントが届いていて、
大変だった準備も頑張ってよかった…!
と心から感じております 🙂

まだまだ頑張るぞ…!!!





応援コメントではご両親から目線でのお言葉をいただいているのですが、
きっとお子さまも将来飲むこと、
NIJYMARUが完成するのを楽しみにしていると思います!


というのもこのNIJYUMARU、
クラウドファンディングのページにも書いているのですが
将来のお子さまに宛てて、手紙を書いて一緒に育てる
「タイムカプセル」なのです。





私も小学生のころ、通っていた小学校で
たまたまタイムカプセルを埋める記念イベントがありました。


20年後の自分に向けて
とても生意気な手紙を書いたような気がします。
(たぶん将来見るのが恥ずかしいだろうからという照れ隠しです。)


20180507_02


どんな大人になっているのか…
どんな仕事をしているのか…





色々な想像を繰り広げ、わくわくとした気持ちで
いっぱいになったのは今でもいい思い出 😎 






実はその時、私自身だけでなく
母にも将来の私に向けて手紙を書いてもらいました。



この手紙については、私も一度も見ておらず
何を書いてくれたのかは全く知りません。

もしかしたら普段通り怒られているかも(笑)





でも、どんな内容かわからないからこそ
将来タイムカプセルを開けるのが楽しみで仕方ないのです
同時にそれがタイムカプセルのいいところだとも思います!


また、そんな思い出深~い手紙を開ける時間は
きっと親子にとって

「大切な時間」

だと考えているので
読むときは母と一緒に手紙を読んでみたいな、
話したいなと思います。








20180507_01


このNIJYUMARUもそのタイムカプセルと同じで、
梅酒と一緒に時を経た手紙にどんなことが書かれているのか
きっとお子さまはわくわくな気持ち&気になると思います!



だからこそ飲むときは、是非一緒に
手紙も読んで、その時の思い出に浸る
大切な時間を過ごしていただければなあと思います。







思い出が混ざって少し長くなりましたが、
今日はこのあたりまで(笑)



NIJYUMARUは6月6日まで
まだまだ募集が続きます!


100%到達はもちろん、
もっとたくさんの方にこのNIJYUMARUをお届けするためには
皆様のご協力も必要不可欠ですので…


引き続きご支援とシェア・いいねなど、
ご協力をお願いいたします!!!



20180426_01

和歌山の酒蔵で生まれた、
家で育てる梅酒のタイムカプセル
「NIJYUMARU」

【実施期間】5月1日(火)~6月6日(水)
https://www.makuake.com/project/nijyumaru/